皆さんこんにちは、栃木県宇都宮市にあります「おだいら矯正歯科」院長のおだいらです。
さて、おだいら矯正歯科の診察券ですが、今までの紙媒体の診察券からQRコード読み取り型のスマホアプリ式診察券に順次移行することになりました!
今回導入するスマホの診察券になることによって以下のメリットがあります。
1.スマホが診察券になるので、紙式のような診察券を持ってくる必要がなくなる。
2.アプリさえダウンロードすればすべてのスマホが診察券代わりになるので、お父さん、お母さんなどで診察券の受け渡しなどが必要なくなる。
3.アプリで次回の予約が確認できる。
4.電話などで次回の予約を変更した場合、口頭での予約なので何度か「16時」と「6時(※実は18時)」など、受付とのやりとりでの勘違いがありましたが、今後はアプリで確認できるのでそのようなミスが無くなります。
5.家族全員の登録が可能なので、兄弟で治療されている患者さん家族は複数枚の診察券を持たなくてすむ。
6.診察券の受け渡しがなくなるので、感染予防対策になる
などなど多くのメリットがあります。
現在来院された方から順次ご説明していますが、こちらのブログをご覧の患者さんはご自宅で簡単に設定できるので、この場でご紹介致します。
1.QRコードから読み取っていただいたアプリをダウンロードしてください

2.最初の画面を一番下までスクロールしていただき、「初めての方はこちら」をタップしてください

3.医院番号(おだいら矯正歯科 10536)、診察券番号、誕生日を入力してください
その後、利用規約をよくお読みいただき最後までスクロールした後、「利用規約に同意しました」にチェックを入れてください(最後までスクロールしないとチェックが付けられません)

4.患者さんご自身でパスワードを設定してください(パスワードの条件は下記の通りです)

5.以上で登録完了です。兄弟を登録する際は右上の「メニュー」→「設定」→「子アカウント追加」から入り、診察券番号から同じように入力してください。

簡単にできるかと思いますが、わからないことがありましたらおだいら矯正歯科までご連絡ください
来院された際はメインメニューの「チェックイン」をタップしていただければQRコードを読み取りできるようになりますので、受付にありますQRコードを読み取っていただくだけで受付が終了になります。
尚、このシステムのさらに良いところは、以前の診察券と併用も可能なことです。
たまにおじいちゃんやおばあちゃんに連れてきてもらっている患者さんがいますが、そのような場合は今まで同様に診察券をお持ちいただければ対応致します。