皆さんこんにちは、栃木県宇都宮市のおだいら矯正歯科、院長のおだいらです。
さて、以前このブログで報告しましたが、2月に開催したアンケート結果で当医院の改善点として一番多かったのが「待合室が狭い」という回答でした。
確かにこれは私も実感しており、特に土日や平日の夕方などは立って待っている患者さんが多く、大変申し訳ないと思っております。
なんとかこの状況を改善したいのですが、改装となるとかなり大掛かりになるため、すぐにできるものではありません。いずれはそうしたいと思っていますが・・・
そこでなんとかならないかと考え、このような装置を購入しました。
これ何だかわかりますか?
どこかで見たことありませんか?
そうです、これはよくフードコートなどで見かける「呼び出し器」です。
皆さんもフードコートを利用する際に一度は店員さんに「ご注文の品が出来上がりましたらブザーが鳴りますのでこちらへお越しください。」と説明を受けたことがあるかと思います。
当院は場所柄ほとんどの患者さんが車でいらっしゃいます。
そのため駐車場は大きめに確保しておりますので、その状況をうまく利用しようという作戦です!
来院されたらこのブザーをお渡しし、自分の順番になったらブザーでお知らせしたり、またお子さんの治療が終わったら呼び出すことにより、待合室で待つ患者さんの人数を減らし混雑緩和をしていけたらと思っています。
また、車内で待つ際の暇つぶしのために、Ipadなどをお渡ししそれで時間をつぶしていただこうとも考えています。
根本的な解決にはなっていませんが、これでなんとか混雑緩和の応急処置ができるのではないかと期待しています。
さて、どうなることでしょう。