皆さんこんにちは、栃木県宇都宮市にあります「おだいら矯正歯科」院長のおだいらです。
さて、以前自治医科大学との共同研究のため、「研究情報公開(オプトアウト)に関するお知らせ」についてブログでも書かせていただきました。
人を対象にした研究の場合、倫理的な問題が出てこないように研究の許可がおりるためのハードルが昔よりもかなり厳しくなっているようです。
今回も本研究を進めるにあたり、倫理的な問題が起きないように日本学術振興会の研究倫理講習を受講することが義務づけられておりました。
講習はWeb受講となり今回初めて受講しましたが、レッスン1からレッスン4まであり、どの単元も結構なボリュームで、すべて見終わるのに2時間ほどかかります。
しかもレッスンごとに小テストがあり、しっかり受講してその小テストを解かないと次に進めないようになっています。
Webですので一気に全部の講習を受けず、空いた時間を利用しながら何回かに分けて受講しましたが、倫理関係のことは聞き慣れない言葉も多く、ちょっと疲れました(汗)
すべてのレッスンを受講するとこちらの証明書が発行されます。
研究に関わっているすべてのドクターの証明書が必要で、証明書がないと研究発表が認められません。しかもこの講習は研究が続く限り何年かに一度再受講が義務づけられているようです。
まあ、とりあえず証明書もらえて良かったです!